コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野球のコツと理論

  • ホームHOME
  • 投手トレーニングTraining
  • 投球フォームPitching Form
  • ケア(コンディショニング)Care
  • バッティングBatting
  • ルール/野球観戦Rule/Watching
  • お問い合わせContact
  • 自己紹介Self Introduction

バッティングの基本

  1. HOME
  2. バッティングの基本
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 seri バッティング

【少年野球向け】バッティング練習は自宅でできる!上達必須なおすすめアイテム11選

この記事のまとめ 少年野球をするお子さんがいると自宅でもバッティング練習させてあげるいい方法がないかと思いますよね。この記事では自宅でも安全にバッティング練習するためのお助けアイテムを11個に厳選して紹介しています。 少 […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 seri バッティング

中学野球のバッティングで伸び悩んでいる選手必見!中学生で必ず習得するべき打撃フォームの3つのツボ

この記事のまとめ 小学生のときは試合でそこそこ打てていたのに、中学野球になってからヒットが出なくなり、バッティングで伸び悩んでしまう選手はとても多いです。 この記事では、中学生でバッティング技術が向上しにくくなる根本的な […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 seri バッティング

少年野球の低学年のためのバッティング上達法(打撃の感覚とフォームを身につけるためのコツ)

この記事のまとめ 少年野球の低学年が効率よくバッティング技術を高めるためにやるべき方法を紹介しています。 また、筑波大学の川村先生が監修されている少年野球の選手が取り組むべき「22個のバッティングドリルDVD」を購入した […]

2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 seri バッティング

少年野球で「我が子にセンスがない」と悩む保護者必読!野球センスを高めるバネトレとは?

この記事のまとめ 少年野球を見ているとセンスがある子とない子って明らかにプレーの動きが違いますが、みなさんその違いがどこにあるか知っていますか? 今回、野球のセンスがある子とない子の決定的なある違いと野球センスを高めるの […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 seri バッティング

参考にしたい!プロ野球選手が実践してるバッティング練習を紹介

野球のバッティングを上達させるためにはプロ野球などの1流選手から学ぶのもとても効果的です。 歴史に名を残すようなプロ野球選手が、どんなバッティング練習をしているのか気になる人もいるのではないでしょうか。 プロ野球選手は独 […]

2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 seri バッティング

バッティング技術向上のために必ず読んでおきたい本6選

打率を上げたい 長打を打てるようになりたい このようにバッティング技術を高めたい選手は練習だけでなく、本から技術論を学ぶことをオススメします。 バッティングの原理を知らずに練習するよりも、メカニズムを知ったうえで練習をし […]

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 seri バッティング

インサイダーバットを使ったフォーム修正のオススメ練習法

野球のバッティングやスイングの技術が身につく練習方法として、「インサイダーバット」を使うものがあります。 プロ野球選手はもちろん少年野球でも最近使われていることが多くなっています。 インサイダーバットのメリットはインサイ […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 seri バッティング

バッティングでよく聞くドアスイングとは?オススメ改善法4種目!

バッティングのドアスイングで悩んでいる選手は多いと思います。 ドアスイングは矯正しようと思っていても、なかなか実現できないスイングの癖のようなものでもあるのです。 ドアスイングとはなにか バッティングにおけるドアスイング […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 seri バッティング

野球を始めたばかりの少年野球選手向け!バッティングの基本練習

野球を始めたばかりの少年野球選手が効率よく上達するためには、【基本】が1番重要です。 少年野球でバッティングの練習をしたいと思っていても野球を始めたばかりの選手は どんな方法がいいのか? どのようにしたら技術を伸ばすこと […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 seri バッティング

【初心者向け】バッティングのコツを6つ紹介!最短距離で上達していくためのポイント

バッティングで思うようにミートできなかったり、飛距離があまり伸びなかったりしてお悩みの方は多いでしょう。 特に、知識がない野球初心者のうちは、なかなか理想のバッティングを実現させるのは難しいものです。 バッティングは繊細 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

【ナゾノサカナ】本当にマスコット?千葉ロッテマリーンズのキャラクター4体&歴代キャラを紹介
2021年4月6日
【簡単算数のみ】プロ野球のゲーム差とは?マイナス表記の理由まで徹底解説
2021年4月4日
【購入レビュー】プロ野球チップス2021第1弾(レジェンド&シークレットカードの封入率公開)
2021年3月31日
【秋の風物詩】プロ野球ドラフト会議の仕組みとルールを解説!歴代の事件簿も紹介
2021年3月31日
【1軍&2軍の相違】プロ野球の規定投球回数とは?計算方法と今後の改定予測まで丸わかり
2021年3月29日
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集

プロフィール

野球選手に対するパフォーマンスアップを目的としたトレーニング指導をしています
理学療法士,認定理学療法士,JARTA認定トレーナー,国際認定シュロスセラピスト,修士(医科学)


野球コーチ・技術ランキング
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

Copyright © 野球のコツと理論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 投手トレーニング
  • 投球フォーム
  • ケア(コンディショニング)
  • バッティング
  • ルール/野球観戦
  • お問い合わせ
  • 自己紹介