MENU
  • ホーム
  • 投手トレーニング
  • 投球フォーム
  • ケア(コンディショニング)
  • バッティング
  • ルール/野球観戦
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

野球のコツと理論

  • ホームHOME
  • 投手トレーニングTraining
  • 投球フォームPitching Form
  • ケア(コンディショニング)Care
  • バッティングBatting
  • ルール/野球観戦Rule/Watching
  • お問い合わせContact
  • 自己紹介Self Introduction

投手トレーニング

  1. HOME
  2. 投手トレーニング
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2021年1月10日 seri ケア(コンディショニング)

少年野球向けDVDランキングTOP5(野球トレーナーが厳選)

この記事のまとめ 少年野球の選手にとって有益な野球技術DVDをランキング形式で発表しています。 60本以上の野球DVDを買いあさり、トレーナーとして専門的視点から厳選して順位づけをしているので、ある程度信ぴょう性がある内 […]

2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 seri ケア(コンディショニング)

元MLBトレーナーのマック高島さん【驚異の投手パフォーマンスライン】の効果

この記事のまとめ 元MLBトレーナーのマック高島さんが解説するDVD【驚異の投手パフォーマンスライン】を購入しました。この記事では、驚異の投手パフォーマンスラインの特徴と概要や効果、さらにデメリットまで踏み込んで解説して […]

2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 seri 投手トレーニング

ピッチャーがコントロールをよくするために重要な5つの投球チェックポイントと9つの練習法

この記事のまとめ ピッチャーがコントロールを安定しやすくなる投球フォームのポイントを5つ挙げています。自分のピッチングフォームも確認してみてください。 また、コントロールをよくするために必須のストレッチ&投球ドリ […]

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 seri バッティング

少年野球で「我が子にセンスがない」と悩む保護者必読!野球センスを高めるバネトレとは?

この記事のまとめ 少年野球を見ているとセンスがある子とない子って明らかにプレーの動きが違いますが、みなさんその違いがどこにあるか知っていますか? 今回、野球のセンスがある子とない子の決定的なある違いと野球センスを高めるの […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 seri ケア(コンディショニング)

【忖度皆無】ピッチングスピードアッププログラムは本当に効果があるのか?

この記事のまとめ この記事ではピッチングスピードアッププログラムを購入して中身を見て正直に感じたことをまとめています。 野球専門トレーナーの視点でこのDVDのメリットやデメリット、どんな方がこの商品を買うべきなのかなどに […]

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年10月18日 seri ケア(コンディショニング)

フローイン(Flowin)の効果を専門的視点で徹底解説!一流アスリートが使ってる最新体幹トレーニングギア(長友選手も愛用)

この記事のまとめ フローインは腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・インナーマッスルの腹横筋など一箇所ではなく、腹筋全てを効率よく鍛えることができる運動効果の高いコアトレーニングギアです。 この記事ではフローインが他の体幹トレーニ […]

2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 seri ケア(コンディショニング)

子供向け!野球専門トレーナーが選ぶおすすめ野球本厳選5冊

この記事のまとめ この記事では少年野球の選手におすすめしたいKindle本を紹介しています。 アマゾンKindleは登録がカンタンで30日以内に解約すれば無料なので、誰でも気軽に試し読みすることができます。 少年野球の時 […]

2020年8月16日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 seri ケア(コンディショニング)

マッスルデリを食べてみた感想と口コミ!購入して実食した5メニューの全品を写真付きで徹底解説!

この記事のまとめ アスリートに特化して専門的な食事を提供してくれるマッスルデリというサービスがあります。 マッスルデリは管理栄養士がメニューを監修していてボディメイクに最適です。 今回、マッスルデリの特徴と実際に利用して […]

2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 seri ケア(コンディショニング)

【保存版】野球の投げ方マニュアル!正しい投球フォームを習得するために必要なこと(小学生・中学生、草野球選手向け)

この記事のまとめ 野球でキレのあるいいボールを投げつつ肩や肘にかかる負担をなるべく低くするには投球フォームがとても大切です。 やみくもに投げ込みをしたとしても、きちんとした投球フォームについての知識がなければパフォーマン […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 seri ケア(コンディショニング)

野球トレーナーが本当におすすめする野球技術本!アマゾン「Kindle Unlimited」で読める厳選5冊

この記事のまとめ 普段からKindle Unlimitedを利用している野球トレーナーが選手や指導者の方にオススメしたい本を5冊に厳選してご紹介します。 実践向きでない内容の書籍は除外して普段のトレーニングやバッティング […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

  • ケア(コンディショニング)
  • バッティング
  • ルール/野球観戦
  • 投手トレーニング
  • 投球フォーム

最新記事

【完全保存版】野球選手にぴったりの四字熟語50選(定番・努力・やる気アップ系の寄せ集め)
2021年1月23日
アームスリーブのおすすめってどれ?絶対に失敗しない選びかたとおすすめランキング5選
2021年1月13日
プロ野球チップスがなかなか売ってない!?確実&お得に購入するコツを徹底公開
2021年1月12日
【地上波不可?】なつかしの昭和野球アニメのおすすめランキングベスト10(見る方法も徹底解説)
2021年1月10日
野球観戦初心者が確実に楽しむためのコツ【野球場での注意点についても解説】
2021年1月10日
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集

プロフィール

野球選手に対するパフォーマンスアップを目的としたトレーニング指導をしています
理学療法士,認定理学療法士,JARTA認定トレーナー,国際認定シュロスセラピスト,修士(医科学)


野球コーチ・技術ランキング
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

Copyright © 野球のコツと理論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP