【暴虎馮河】阪神の3匹マスコットキャラクターの性格とマメ知識!トラッキーはトラブルメーカー?
阪神タイガースには「トラッキー」「ラッキー」「キー太」のマスコットがいます。この記事では3匹それぞれの特徴や性格・観戦するときの見どころを紹介しています。

トラッキーはケンカが絶えないって本当?
阪神タイガースのメインマスコットといえば「トラッキー」です。
トラッキーは公式プロフィールに「ケンカ好き」と書かれるほど荒い性格をしています。
そのため、他球団マスコットとバトルに発展することがよくあります。
今回、トラッキーの特徴や性格、他球団マスコットとの戦いについて具体的エピソードを交えて紹介していきます。
また、タイガースには「ラッキー」と「キー太」というマスコットも存在します。この2匹もトラッキーとは違う魅力がたくさんありますので合わせて徹底解説していきます。
この記事の目次
トラッキーとは?

まず、阪神のマスコットキャラクターで中心的存在となるトラッキーを紹介します。
トラッキーは1985年生まれです。
1985年生まれは丑年です。

トラ年じゃないんだ
背番号は生まれた年にちなんで1985です。
トラッキーのプロフィール
- 身長
190cm - 出身
阪神甲子園球場 - 性格
人なつっこい
イタズラとケンカ好き
おっちょこちょい
頑張り屋さん - 特徴
視力がいい - 好き嫌い(食べ物)
特になし - 趣味
体を動かすこと
身長が約190cmでかなり大きいです。
子供がトラッキーを見ると大きすぎてびっくりしてしまうことがあります。
趣味は体を動かすことでダンス・バク転などアクロバティックな動きが得意です。
その一方、場の空気を読むのがちょっと苦手です。とことん突き進む不器用な一面があります。

根はいい子だよ
目がとてもよく、視力は 2.0以上と言われています。
この特徴を生かして広い球場内でも遠くまで見渡すことができます。
トラッキーの1日スケジュール
トラッキーがシーズン中にどのようにして1日を過ごしているかを紹介していきます。
①試合開始前
試合開始前はファンと記念撮影やステージでTigers Girls(チアガール)と一緒にダンスを披露したりします。
体を動かすことが大好きなトラッキーは試合前から元気いっぱいに動き回っています。
トラッキーの活躍を見たい方は試合直前ではなく、時間に余裕を持って甲子園に行くようにしましょう。
アクティブなトラッキーですが、落ち着きなくずっと動き回っているわけではありません。ときには観戦マナーの説明をきちんと聞くこともあります。
こちらの映像を見てわかるように、彼女のラッキー&弟のキー太と一緒にいることが多いです。
②試合中
試合中はファンと一緒にチームの応援をしています。
試合途中にはトラッキー最大の見せ場がやってきます。
連続バク転などのパフォーマンスを披露して球場を盛り上げます。
そのタイミングは7回裏の攻撃前に阪神の応援歌が流れるときです。
このときまでに休憩やトイレを済ませてトラッキーの勇姿を見届けましょう。
阪神タイガースではファンが六甲おろしを大合唱することもあります。
試合終了後
阪神が甲子園で勝利したときはパフォーマンスを行います。
ヒーローインタビューにお邪魔することもあり、ファンと勝利の喜びを分かち合います。
トラッキーの魅力
トラッキーの魅力を3つ紹介します。
レッツゴートラッキー
試合開始前などにLet’ go トラッキーという阪神の応援歌が流れます。
この曲はトラッキーが主役です。
トラッキーはこの曲に合わせてノリノリのダンスを披露してくれます。
球場内だけでなく、この映像のように球場外のステージで踊ることもあります。
ダンスの振り付けを覚えてトラッキーと一緒に踊れば、一体感がさらに高まりますよ。
キレキレの動き
トラッキーは運動神経抜群です。
動きがキレキレで何をしても上手にこなします。
- 試合前の選手モノマネ
- レッツゴートラッキー
- 連続バク転
ダンス・パフォーマンスでのキレある動きは圧巻で目を奪われてしまいます。
また、トラッキーはものまねのクオリティーも高いです。
試合開始前のスタメン発表でトラッキーがその選手のマネをすることがあるので注目してみましょう。
さきほど紹介したレッツゴートラッキーでは縦横無尽にステージ上を走り回ってエネルギッシュなダンスを披露します。
阪神マスコット3匹が一緒に踊ることもありますが、そのキレのよさは群を抜いていてよく目立ちます。
他球団マスコットとの戦い
トラッキーは他球団のマスコットとパフォーマンスバトルなどをします。
その一部を紹介します。
トラッキーvsジャビット
阪神タイガースの宿敵は読売ジャイアンツです。
両チームの対戦は「伝統の一戦」といわれます。
ジャイアンツにはウサギをモチーフにしたジャビットというキャラクターがいます。
ジャビットは12球団の中で「正統派マスコット」といえる存在です。詳しくは下の記事をご覧ください。
【紳士たれ】読売ジャイアンツのマスコットキャラ「ジャビット君」とは?その魅力と家族構成を徹底解説
トラッキーはジャビットとまれに争うこともあり、ファンの間では1つのネタになっています。
こちらの映像はジャビットと連続バク転対決をしている映像です。
結果は引き分け?のようです。
ジャビットとは完全に不仲というわけではなく、仲良くじゃれあうことが多いです。
トラッキーvsドアラ
ジャビットより熱い戦いを繰り広げるのが中日のドアラです。
というのも、ドアラはジャビットよりも破天荒で強気な性格をしています。
そのため、ドアラとトラッキーはよく小競り合い(?)をします。
中日のマスコットについては下の記事で詳しく紹介しているので、そちらもぜひご覧ください。