プロ野球観戦は何時間前に行くのがベスト?【結論:その人によって大きく変わります】
プロ野球観戦に初めて行くときは勝手がわからずに何時間前に球場に着けばいいのか見当がつかないですよね。この記事を読むと目的に応じて試合開始の何時間前に到着すればいいのか明確になります。
プロ野球を見に行くんだけど試合開始の何時間前にいけばいいの?
野球観戦初心者の方がプロ野球を見に行くときには、試合開始の何時間前に到着すればいいのか悩みますよね。
結論としては全員にベストな決まった時間はなく、どういった楽しみ方をするかで到着するべき時間は大きく変わります。
この記事を見ることで、目的別に試合開始の何時間前に到着すればいいのかがわかります。
- 試合開始前に球場が開く時間
- 開門時間に到着するメリット
- 安心して野球観戦するために必要な到着時間
この記事の目次
練習を堪能したいのなら開門直後に行くのがオススメ
- プロ野球選手の打撃練習を見てみたい
- ノックを受けている姿を見たい
- じっくり練習風景を観察したい
このような方は開門直後に行きましょう。
開門直後に行くと選手の練習を見ることができる
野球場が開門した時点で既に選手の練習が行われています。そのため、開門直後に入場をすると楽しめる要素がたくさんあります。
ちなみに、開門直後はビジターチームが打撃練習をしていることが多いです。
時間に余裕があるときはぜひ開門直後に入場しましょう。プロ野球選手の練習風景は本当に圧倒されます。
打球の速さや当たり前のようにホームランになる飛距離などは見応え十分です。
同じ人間とは思えない!!
野球の試合ではホームランが1本も出ないこともあるので、ホームランの打球を練習のうちに見ておきましょう。
開門するのは試合開始の何時間前?
多くの野球場で試合開始の2時間前が開門時刻です。
プロ野球は1試合でおおよそ3時間くらいです。
開門直後に到着すると
2時間(開始前)+3時間(試合時間)=5時間
合計で5時間くらいは野球場の椅子に座ることになります。
長時間は耐えられそうにないと思う方は開門直後から行くことはやめましょう。
1回目の野球観戦から気合を入れて早めに行く必要はありません。いつかは開門直後に入場して練習を堪能しようぐらいの考えでOKです。
【注意】試合開始3時間前に開門することもある
球場によっては試合開始の3時間前に開門することがあります。
確実ではないですが、試合開始3時間前に到着するとホームチームの打撃練習を見ることができます。
ホームチームの打撃練習
↓
ビジターチームの打撃練習
(ホームチームは本拠地・ビジターチームは遠征している側のチームのこと)
このような流れで両チームのバッティング練習をゆっくりと眺めることができます。
ホームチームのファンで試合開始の3時間前に開門されるのなら、ぜひ足を運んでみてください。
王道は試合開始の1時間前
疲れたり長居で飽きることなく、ツボをおさえた楽しみ方をしたいのであれば、試合開始の1時間前くらいに行くのがオススメです。
実際に、試合開始の1時間前あたりからどんどん観客が球場に入ってきます。
それだけ常連のプロ野球観戦者は
試合開始の1時間前に行くと十分楽しめる
ということを知っているわけです。
ホームチームのキャッチボールなどが見られる
試合開始の1時間前に入場すれば、ホームチーム選手の守備練習を見ることができます。
上の映像は試合前のシートノックです。軽快で流れるようなプロ野球選手の動きに目を奪われてしまいますよ。
また、試合前の軽いウォーミングアップでプロの技術を感じることができて面白いものですよ。
軽く投げてるのにあんなにボールが飛ぶんだ!
こんな感じで軽いキャッチボールでもプロの技術にビックリします。
グラウンドに近い座席なら至近距離で選手を見ることができるのでより面白みを感じられることでしょう。
スタメン発表や始球式も1時間前に行けば見られる
野球観戦に行くときは、試合前イベントであるスタメン発表や始球式を見ることをオススメします。
上の映像のようにスタメン発表はカッコよくて盛り上がります。
「これから始まる!」というワクワク感を味わうことができますよ。
1時間前に行けば余裕を持つことができる
遅れたらどうしよう
このように、初めての野球観戦では、試合開始に間に合わなそうだと不安になると思います。
1時間くらいの余裕を持って球場に向かえば軽いトラブルがあっても試合開始には間に合います。
1時間前に到着したら、さきほど紹介した練習観覧でもいいですし、グッズショップやフードショップなどを見ているとあっという間に試合開始の時間になりますよ。
試合開始までのタイムスケジュール(目安)
- 試合開始の3時間前
ホームチームのバッティング練習 - 試合開始の2時間前
ビジターチームのバッティング練習 - 試合開始の1時間前
キャッチボールや守備練習 - 試合開始の30分前
先発選手の発表 - 試合開始の直前
始球式
野球観戦を楽しむためには持ち物も重要
野球観戦を120%楽しむためには、球場に何を持参していくかが重要です。
下の記事では野球観戦初心者の方向けに当日持っていくべきリストを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
試合だけを楽しみたいなら試合開始数分前でもOK
プロ野球の観戦で試合だけを楽しみたいのなら、試合開始の数分前に行っても問題ありません。
直前まで予定がある方は焦らずに球場に向かいましょう。
試合開始に間に合えば存分楽しめる
さきほど話したようにプロ野球の試合時間はだいたい3時間くらいあります。
たとえ、試合前の練習やイベントなどを楽しむことができなくても、試合開始に間に合えば3時間は野球観戦を楽しむことができます。
ただ、野球の座席は隣席と近くて通路がせまい場合がほとんどです。
そのため、試合開始直前に到着すると、周りの席が埋まっていて着席するのに手間取るかもしれません。
しかし、座席に着席してしまえばなんの問題もありません。
試合開始に間に合わなくても大丈夫
もし、試合開始に間に合わずに遅れて到着しそうでも大丈夫ですよ。
試合が開始したら入場ゲートが閉まって球場内に入れなくなるということは一切ありません。
また、プロ野球には基本的に座席の返金はないので、試合開始に間に合わなくても野球場に行くことをオススメします。
プロ野球中継を無料で見たい方へ
プロ野球観戦に行こうとされているみなさんであれば、自宅でも野球中継を見たいと思われるのではないでしょうか。
最近は地上波で放送しないから全然見られないじゃないか
中にはこんな不満を感じている方もいるはずです。
地上波でプロ野球中継が減った今ではスカパーなどの動画配信サービスでプロ野球中継が行われています。
しかし、この動画配信サービスは全部で10以上あり、その中から最適なコンテンツを選ばないと無駄なお金を払うことになってしまいます。
できることならみなさんできるだけ格安でお気に入りのチームの試合観戦をしたいはずです。実は条件次第では地上波でなくても無料でプロ野球の試合中継を視聴することができたりします。
下の記事では数あるプロ野球中継サービスを比較したうえで球団別におすすめの視聴方法をまとめているので、興味ある方はぜひご覧ください。
【全12球団網羅】プロ野球を無料で見る方法ってあるの?安心安全な配信サービスとは
野球観戦は自分に合った時間に到着するようにしよう
プロ野球観戦で試合開始の何時間前に到着するべきかをまとめました。
試合前の練習や先発選手の発表などを見たい方は試合開始の1〜3時間前に到着するようにしましょう。
ただ、野球場はとても大きいので、敷地内に入ってからも長い距離歩くことが多いです。
例えば、東京ドームは敷地自体は水道橋駅の真ん前にありますが、球場の正面ゲートに到着するまでに15分程度かかります。
さらに、入場ゲートを通過するときには、手荷物検査・チケット確認などに時間がかかります。
その結果、最寄り駅に到着してから、実際に球場内の座席に着くまでにはかなり時間がかかることが多いです。
プロ野球観戦に行くときは、できる限り時間に余裕を持って行動することを心がけるようにしましょう。
野球技術系のDVDを60本以上買いあさったぼくが選ぶ野球技術向上のDVDランキングです。
【選定基準】
- 技術向上に効果があるのか
- 小・中学生でも取り組みやすいか
- 保護者・指導者にも有益か
- Youtube等の無料ツールにはない情報か
- お金を出して買うほどの価値があるか