初めての野球観戦で女子が120%楽しむためのポイント5選(結論:ルールが分からなくても問題なし)
最近はカープ女子など女性の間でもプロ野球観戦が人気です。この記事では【初めて野球観戦に行く女子】が確実に楽しむためのポイントを5つ厳選して紹介しています。

プロ野球観戦に誘われたけどルールが分からないから楽しめるか不安
最近、野球観戦を趣味として楽しむ野球女子がかなり増えてきました。
デートでプロ野球観戦に行くのは昔からの定番になっています。
今回は、ルールを全く知らない野球観戦初心者の女子に向けてプロ野球観戦を確実に楽しむためのコツ5選を紹介していきたいと思います。
この記事の目次
女子が初めての野球観戦を楽しむためのポイント5選
野球を普段からあまり見ないからルールやチームのことなど全く分からないという女子も多いのではないでしょうか?
もちろん簡単なルールを調べて試合展開を楽しむのもありですが、プロ野球観戦はルールを知らなくても全く問題ありません。
これから野球のルールがよくわからなくても楽しむためのコツを具体的に紹介していきます。
カジュアルな服装で行く

まずどんな服装でいけばいいの?
デートなどで野球観戦に行く場合はかわいくおしゃれをして行きたいと思う人も多いのではないでしょうか?
しかし、球場に行く時はいつもよりもカジュアルな服装で行くことをおすすめします。
球場内では飲食できるので万が一汚れてしまっても大丈夫な洋服を選んでおくといいでしょう。
また、応援していて熱が入って頻繁に動くこともありますし、なによりも球場内は階段が多くて広いのでかなり歩きます。
そのため、ヒールなど踵が高い靴を選ぶのはやめましょう。
歩きやすいスニーカーで行くことを推奨します。
ユニフォームを買って着てみる
初めて野球観戦に行く場合、どちらのチームのファンなどない人もいるでしょう。
しかし、どちらかのチームのユニフォームを着て応援していれば、同じように応援しているファンの方との一体感を味わえます。
また、やはりユニフォームを着ている女子というのはとてもかわいくうつります。
最近、野球女子がはやっているのも、ユニフォームを着て応援している姿に注目が集まっているということもあります。
SNS好きの女子は球場でユニフォームを着て撮影したものをアップするのがいいでしょう。
ユニフォームは、当日に球場内のグッズショップで購入できます。
しかし、球場内はかなり混み合うので長い時間並ばないといけないことが多いです。
初めての野球観戦で慌てたくないという方にはネット通販がおすすめです。
最近は野球女子専用のかわいらいデザインのユニフォームがたくさん販売されています。
女子用のレプリカユニフォームを一部紹介します。
気に入ったチームがあれば、そのチームのユニフォームを選ぶといいでしょう。
球場グルメを楽しむ
球場の中にはさまざまな店舗が球場内で楽しめるご飯を提供しています。
中には球場限定グルメもありますし、それぞれの球場が趣向を凝らした球場グルメを販売しています。
どの球場もクオリティが高いので、食事を楽しみにして野球観戦に行く方も多いです。
また、球場ではビールなどの売り子さんが席を回っています。
注文するとその場ですぐにキンキンに冷えたビールを注いでくれます。
アルコール好きの方はお酒とご飯を存分に楽しむことができます。
野球観戦が初めてで野球のルールが全く分からなくても非日常の