プロ野球月間MVPの賞金と歴代の受賞者!突出した成績を残した4選手とは?
プロ野球には毎月成績優秀者を選出する通用月間MVPがあります。この記事では月間MVPの賞金がいくらなのか?また、選考基準について解説します。さらに、歴代の月間MVP選手の紹介とその中でも突出した成績を残した選手を発表しています。

月間MVPっていくらもらえるの?
プロ野球が開幕すると毎月発表される月間MVPを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
この記事では月間MVPの賞金や選考基準について解説しています。また、過去には月間でとんでもない好成績を残した選手もいます。その代表的な4選手とそのときの成績を紹介します。
- 月間MVPの賞金がいくらか
- 月間MVPの選出基準
- 特に突出した成績はどのくらいか

この記事の目次
プロ野球月間MVPとは?
月間MVPとはシーズン中の1か月に1回発表される受賞される賞のことです。
日本語での正式名所は「大樹生命月間MVP賞」といいます。
MVPは英語でMost Valuable Playerの略です。
MVP=最優秀選手なので該当月で優れた成績を残した選手が投手と野手が1人ずつ表彰されます。
セ・リーグとパ・リーグでそれぞれ2名ずつなので、1月に合計4名の選手が月間MVPを獲得することができます。
セリーグは1975年、パリーグは1979年からそれぞれ導入しています。
月間MVPの導入当初は野手と投手分けずにに1か月に1人受賞でしたが、1989年以降は野手と投手がそれそれ1名ずつ受賞する現在の形になりました。
基本的には1名ずつの選出ですが、まれに複数名受賞されるときがあります。
月間MVPは翌月10日頃に発表されるので、毎月の楽しみとして覚えておきましょう。
- 月間MVPはセ・パリーグそれぞれで選出
- 投手・野手が1名ずつ選出
- 翌月の10日頃に発表
プロ野球月間MVPの選考基準
月間MVPはシンプルに該当月の成績で選出されます。
そのためルーキーやベテランを問わずだれにでも受賞するチャンスがあります。
また、チームの順位も関係ないので、最下位のチームから選出されるケースも珍しくありません。
月間以外のMVP表彰
プロ野球では月間成績以外にもMVP選手が表彰されます。
- レギュラーシーズン(年間MVP)
- セ・パ交流戦
- クライマックスシリーズ
- 日本シリーズ
- オールスター
この中でも年間MVPはレギュラーシーズンで優勝したチームから選出されることがほとんどです。
その点、月間MVPは下位に沈んでいるチームの選手でも優秀な成績を残せば選出されます。
月間MVP選出の傾向
月間MVP選手のざっくりとした傾向はこちらです。
- 野手:本塁打と打点が多い
- 投手:勝ち数が多い
数字として分かりやすい成績を残していると月間MVPに選ばれやすくなります。
特に投手の場合、セーブ数で受賞を狙うとなるとその分チームの調子がよくないと数字をあげることができません。
勝ち投手についてはチーム事情にはあまり左右されないため、必然的に月間MVPは先発投手がとりやすくなっています。
プロ野球月間MVPの賞金金額
月間MVPの選手には賞金30万円と記念盾が贈呈されます。
月間MVPは受賞回数に限りがないため、何度でも賞金と盾を受け取ることができます。
プロ野球月間MVPの歴代受賞者(2000年以降)
2000年以降の月間MVP受賞者は以下の通りです。
2000年
セ・リーグ | パ・リーグ | |
3・4月 | 前田智徳(広) 佐々岡真司(広) | 金村暁(日) オバンドー(日) |
5月 | L.ゴメス(中) 高津臣吾(ヤ) | 篠原貴行(ダ) 中村紀洋(近) |
6月 | 江藤智(巨) ミンチー(広) | 小野晋吾(ロ) 小久保裕紀(ダ) |
7月 | 金城龍彦(横) 木村龍治(巨) | 戎信行(オ) イチロー(オ) |
8月 | 高橋由伸(巨) 三浦大輔(横) | 下柳剛(日) 小笠原道大(日) |
9月 | L.ロペス(広) 石井一久(ヤ) | 黒木知宏(ロ) 中村紀洋(近) |
【2001年】
セリーグ | パ・リーグ | |
3・4月 | ペタジーニ(ヤ) 野口茂樹(中) | 前川勝彦(近) カブレラ(西) |
5月 | ペタジーニ(ヤ) 野口茂樹(中) | 黒木知宏(ロ) 中村紀洋(近) |
6月 | 清原和博(巨) 入来智(ヤ) | 小林雅英(ロ) ローズ(近) |
7月 | 桧山進次郎(阪) 木塚敦志(横) | 星野順治(ダ) ボーリック(ロ) |
8月 | 高橋由伸(巨) 高津臣吾(ヤ) | 大久保勝信(オ) 小笠原道大(日) |
9月 | 松井秀喜(巨) 黒田博樹(広) | 大塚晶文(近) 松中信彦(ダ) |
【2002年】
セリーグ | パ・リーグ | |
3・4月 | 今岡誠(阪) 井川慶(阪) | 松坂大輔(西) 小笠原道大(日) |
5月 | 桧山進次郎(阪) 高橋尚成(巨) | パウエル(近) 中村紀洋(近) |
6月 | 立浪和義(中) ホッジス(ヤ) | パウエル(近) 松井稼頭央(西) |
7月 | 松井秀喜(巨) 上原浩治(巨) | 小林雅英(ロ) シェルドン(オ) |
8月 | 松井秀喜(巨) 川上憲伸(中) | 西口文也(西) カブレラ(西) |
9月 | 福留孝介(中) 吉見祐治(横) | ミンチー(ロ) 松井稼頭央(西) |
【2003年】
セリーグ | パ・リーグ | |
3・4月 | ラミレス(ヤ) 川上憲伸(中) | 岩隈久志(近) 城島健司(ダ) |
5月 | T.ウッズ(横) 伊良部秀輝(阪) | 松坂大輔(西) 小笠原道大(日) |
6月 | 高橋由伸(巨) 井川慶(阪) | 斉藤和巳(ダ) カブレラ(西) |
7月 | A.シーツ(広) 上原浩治(巨) | 新垣渚(ダ) R.ブラウン(オ) |
8月 | A.シーツ(広) 上原浩治(巨) | 杉内俊哉(ダ) 松中信彦(ダ) |
9月 | 村田修一(横) 平井正史(中) | 清水直行(ロ) 谷佳知(オ) |

上原投手(巨)は2年連続(2002〜2003年)で7月に受賞してるよ
【2004年】
セリーグ | パ・リーグ | |
3・4月 | 阿部慎之助(巨) 福原忍(阪) | 岩隈久志(近) F.セギノール(日) |
5月 | 立浪和義(中) 川上憲伸(中) | 岩隈久志(近) 松中信彦(ダ) |
6月 | 立浪和義(中) J.ベバリン(ヤ) | 張誌家(西) 城島健司(ダ) |
7月 | 小久保裕紀(巨) 五十嵐亮太(ヤ) | 新垣渚(ダ) 小笠原道大(日) |
8月 | 岩村明憲(ヤ) 川上憲伸(中) | 小林宏之(ロ) 井口資仁(ダ) |
9月 | A.ラミレス(ヤ) 上原浩治(巨) | C.ミラバル(日) SHINJO(日) |
【2005年】
セリーグ | パ・リーグ | |
3・4月 | 赤星憲広(阪) 岩瀬仁紀(中) | 杉内俊哉(ソ) 西岡剛(ロ) |
5月 | 金本知憲(阪) 黒田博樹(広) | 杉内俊哉(ソ) 石井義人(西) |
6月 | 新井貴浩(広) 藤川球児(阪) | 久保康友(ロ) J.ズレータ(ソ) |
7月 | T.ウッズ(中) 川上憲伸(中) | 西口文也(西) 松中信彦(ソ) |
8月 | 青木宣親(ヤ) 三浦大輔(横) | 斉藤和巳(ソ) K.ガルシア(オ) |
9月 | 今岡誠(阪) 下柳剛(阪) | 新垣渚(ソ) 松中信彦(ソ) |
【2006年】
セリーグ | パ・リーグ | |
3・4月 | 濱中治(阪) J.パウエル(巨) | 新垣渚(ソ) 福浦和也(ロ) |
5月 | A.リグス(ヤ) 川上憲伸(中) | 八木智哉(日) A.カブレラ(西) |
6月 | 李承ヨプ(巨) 佐藤充(中) | 涌井秀章(西) 松中信彦(ソ) |
7月 | 栗原健太(広) 黒田博樹(広) | 小野寺力(西) 稲葉篤紀(日) |
8月 | A.リグス(ヤ) 黒田博樹(広) | 斉藤和巳(ソ) 和田一浩(西) |
9月 | T.ウッズ(中) 安藤優也(阪) | MICHEAL(日) F.セギノール(日) |
【2007年】