【完全初心者用】野球観戦を120%楽しむ方法9選(試合前から試合終了後まで)

スポンサーリンク
この記事のまとめ

野球観戦に初めて行くときはどのようにして楽しめばいいのか分かりませんよね。この記事では、野球未経験者でルールが分からない人でも、また球場に行きたいと思うようになる野球観戦の楽しみ方と見どころを紹介しています。

そこまで野球に興味がないけど友達に誘われて今度野球観戦に行く予定があるという方は多いと思います。

ルールとか全然分からないから楽しめるか不安

そんな方は一緒に行く人と同じように野球観戦を楽しんで1日過ごすことができるか不安ですよね。


さきに結論を言ってしまうと野球未経験の方でも野球観戦を十分楽しむことはできます。

この記事では、今現在、野球観戦にあまり乗り気ではない方が当日とことん楽しむためのコツを提案します。

野球観戦をしてみたい方や行く予定がある方はぜひ参考にしてみてください。

試合前の楽しみ方

プロ野球観戦は1つの祭りイベントのようなものです。

試合そのものはもちろんのこと試合前から野球観戦を楽しむことができます。

まずは野球観戦にいったときの試合前の楽しみ方についてご紹介します。

野球場周辺の雰囲気を楽しむ

時間に余裕があれば、早めに会場に行って野球場周辺を散歩してみましょう。

私は、野球場をグルッと一周回って試合前の余韻に浸るようにしています。

野球場周りには色々なお店やフードショップがあります。

例えば、ショップに行けば、たくさんの応援グッズやマスコットグッズを見てショッピングを楽しむことができます。

また、球場内では、試合を盛り上げるための様々なパフォーマンスを見ることができます。

こちらは阪神タイガースのテーマ曲「六甲おろし」が超大型スクリーンで流れている映像です。大音量で球団のテーマソングを聞くと気持ちがとても高ぶりますよ。

次の映像は中日のドアラと巨人のジャビットによるバク転パフォーマンスです。

ドアラは動きがコミカルで見ていてとても楽しいですよ。

このような感じで各球団にマスコットキャラクターがいて試合前に会場を盛り上げてくれます。


試合前に楽しい気持ちになれれば、その後も充実した時間を過ごせるはずです。

一流選手の練習を見て楽しむ

試合前は選手がグラウンドで練習をします。プロ野球観戦ではその様子を見ることができます。

ルール分からないし、見てもおもしろくないんじゃないの?

このように思われるかもしれませんが、野球のことがよく分からない人こそ試合前の練習を見てほしいです。


一流のプロ野球選手の動きやプレーはほんとうに異次元で同じ人間とは思えないくらいのものです。
例えば、バッティング練習ではボールがはるか遠くの外野スタンドまで一瞬で飛んでいきます。

野球の硬式ボールは硬くてある程度重いのですが、それがピンポン球のように見えてしまいます。

その光景を見ているだけでスカッとした気持ちになりますし、ついつい見入ってしまいます。

野球未経験者の方こそ試合前の練習をみてその迫力とダイナミックさを体感することをおすすめします。

スタメン発表などのイベントを楽しむ

試合前には、スタメン発表や始球式などのイベントがあります。

スタメン発表は各野球場ごとにオリジナリティがあるので見ごたえ抜群です。

どの球団もカッコイイですよね!

スタメン発表は試合開始の約30分前に行われます。

遅くてもその時間までには自分の座席に着席しておくようにしましょう。


また、試合開始直前の始球式では運がよければ、芸能人が登場するかもしれないので見逃さないようにしましょう。

スポンサーリンク

試合中の楽しみ方

次に、試合中の楽しみ方について紹介していきます。自分に合った野球観戦の楽しみ方をみつけてくださいね。

試合そのものを楽しむ

みなさん、ぜひプロ野球選手の白熱した全力プレーを堪能してください。

細かいルールが分からなくても迫力あるプレーを見るだけで十分楽しめます。

ただし、最低限このくらいのルールだけは知っておきましょう。

最低限知っておきたい野球のルール
  • アウト3つで攻守交代
  • 攻撃側がホームベースまで帰ってきたら1点
  • 地面に打球がついていないフライ(上空の打球)はとった時点でアウト
  • 地面に打球がついたゴロはランナーより先にボールをベースに投げればアウト
  • 9回終わって点数が多いチームが勝利

難しいルールは知らなくてもOK


野球観戦は一度行ってみると分かりますが、試合中に楽しむ要素はたくさんあります。

  • バッターがボールを打つときの心地よい打球音
  • バッターの打球の速さや飛距離
  • ピッチャーが投げる球の速さ などなど

このように試合状況や展開をきちんと理解できなくても存分に楽しめますよ。

応援で盛り上がる

もし、好きなチームがある方は応援で盛り上がりましょう。

応援の仕方が分からないしなんか恥ずかしいな

野球場に行くと、かなり多くの人がメガホンバッドなどの鳴り物を叩いて応援しています。

そのため、野球観戦初心者の人が何となく周りに合わせて応援していても浮くことは全くありません。

だから、応援のやり方が分からないとか恥ずかしいという気持ちは無用です。


声を出して思いきり応援をしたらストレス解消になります。

日ごろの嫌なことやうっぷんを忘れて楽しんでみてください!

選手やコーチの動きを観察する

野球観戦では選手やコーチの動きや仕草などテレビには映りにくい部分まで見ることができます。

選手たちの細かい動きをみていると色々な気づきがあるかもしれません。

例えば、野球の試合では敵チームのそれぞれのバッターに合わせて守備の選手は自分が守る位置を微調整しています。

相手バッターがパワーヒッターでボールを遠くまで飛ばされる危険性があるときは守備位置を後ろめにして強い当たりに備えたりするわけです。

1球ごとに守る位置を変える選手もいるよ

また、攻撃側の3塁コーチャー(3塁ベースの横にいるコーチ)がバッターに1球ごとにサインを出して作戦を伝えます。

サインは手を動かして出すのですが、そのときの動きがとても特徴的です。

みなさんも野球観戦に行ったときは3塁コーチャーの動きにも注目してみてください。

スタジアムグルメやお酒を堪能する

野球観戦では好きなものを選んで飲食することをおすすめします。野球場内のフードスポットにはいろんなスタジアムグルメがあります。

看板選手とコラボしたメニュー開発など各球団が趣向を凝らしたメニューを販売しています。

 

例えば、ソフトバンクホークスの本拠地で販売されているシュリンプヘルメットです。

選手がかぶるヘルメットの中にシュリンプ・フライドポテトが入ったユニークかつボリューム満点のメニューです。

野球場ではビールなどのアルコール類も販売していますので、お酒を飲みながら野球観戦を楽しむこともできます。

この他に横浜スタジアムは球場グルメに力を入れています。

横浜名物のシウマイが入ったカレーも販売されています。詳しくはこちらのブログをご覧ください。

【古参ファン多数】熱々ジューシー崎陽軒シウマイカレー

写真付きで球場グルメを紹介されています。


個人的には、野球場に行くとお祭りに来たような感覚になります。

ビールや焼鳥のいい匂いからはじまり、にぎやかな歓声や応援楽器が耳に入ってきます。


その雰囲気がまさに祭りのように感じられ、ドキドキとワクワク感を楽しむことができるのです。

もはや野球に詳しいかどうかは野球観戦に関係ないんですよね。

お祭り気分で球場に行こう!

スポンサーリンク

試合後の楽しみ方について

野球観戦では試合後も楽しむ方法があるので紹介します。時間に余裕がある方は試合後も少しだけ球場に残ってみましょう。

ヒーローインタビューを聞く

試合終了後は、勝利したチームの中で活躍した選手がヒーローインタビューを受けます。

このヒーローインタビューを現地で聞くというのは唯一無二の楽しみ方です。

選手がどんな意気込みで試合に挑んでいたのかなどを聞いていると選手の気持ちなどがわかって楽しいものです。

また、目の前で活躍した選手のインタビューを聞くわけですから、かなりの高揚感を感じてこちらまで幸せな気持ちになれるものです。

陽気な選手だとこのような面白いヒーローインタビューを聞けるかもしれません。


ただ、1つ注意点があります。

それは、ビジターチームが勝ったときのヒーローインタビューはこじんまりと行うのでそこまで盛り上がらないということです。

ビジターチームとは本拠地球場で試合していないチームのことです。

  • 東京ドームで巨人VS阪神
    →ビジターチームは阪神
  • 甲子園で巨人VS阪神
    →ビジターチームは巨人

帰宅後はスポーツニュースで試合を振り返る

家に帰ったらスポーツニュースで観戦した試合を振り返りましょう。

特に、気になったプレイなどを映像で見てみると選手の細かな動きや表情を確認することができて楽しいです。

そして、何よりテレビに写っている試合を現地で見ていたと思うと充実感で満たされます。

また、観戦する試合がテレビ放送されるのであれば、事前に録画しておきましょう。試合中にボールが自分の近くまで飛んできていたら、自分の姿がテレビに写り込んでいるかもしれませんよ。

プロ野球中継を無料で見たい方へ

野球観戦は球場だけでなく、自宅のテレビや最近ではスマホでも視聴することができます。

ここ数年は地上波でプロ野球中継をほとんどしなくなり、その代わりにDAZNなどの動画配信サービスでプロ野球中継が行われています。

しかし、この動画配信サービスは全部で10以上あり、その中から最適なコンテンツを選ばないと無駄なお金を払うことになってしまいます。

できることならみなさんできるだけ格安でお気に入りのチームの試合観戦をしたいはずです。実は条件次第では地上波でなくても無料でプロ野球の試合中継を視聴することができたりします。


下の記事では数あるプロ野球中継サービスを比較したうえで球団別におすすめの視聴方法をまとめているので、興味ある方はぜひご覧ください。

【全12球団網羅】プロ野球を無料で見る方法ってあるの?安心安全な配信サービスとは

【重要】事前に野球観戦に必要な持ち物を揃えよう

ここまで9つの方法を紹介しましたが、より確実に野球観戦を楽しむためには当日何を持っていくかがかなり重要です。

野球観戦には必ず持っていくべき物品がいくつかあります。


野球観戦で必要な持ち物については下の記事でまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。

試合前から試合終了まで思いきり野球観戦を楽しもう

今回、野球未経験者の方でも野球観戦を楽しむための方法やコツについて紹介してきました。


野球観戦を楽しむためには以下の9つのポイントをおさえるようにしましょう。

野球観戦を楽しむ7つのポイント
  1. 野球場の雰囲気を楽しむ
  2. 試合前の練習を見る
  3. スタメン発表など試合前イベントを楽しむ
  4. 試合そのものを楽しむ(細かいルール必要なし)
  5. 応援で盛り上がる
  6. 選手・コーチの細かい動きを見る
  7. スタジアムグルメとお酒を堪能する
  8. ヒーローインタビューを聞く
  9. スポーツニュースで振り返る

野球観戦は誰でも楽しむことができるので、ぜひ球場に足を運んでリアルな迫力を感じてみてください。

野球技術系のDVDを60本以上買いあさったぼくが選ぶ野球技術向上のDVDランキングです。

【選定基準】

  • 技術向上に効果があるのか
  • 小・中学生でも取り組みやすいか
  • 保護者・指導者にも有益か
  • Youtube等の無料ツールにはない情報か
  • お金を出して買うほどの価値があるか
スポンサーリンク