【大人の事情?】DAZNでプロ野球広島カープ戦はなぜ見られない?3つの理由を考察
DAZNでは広島カープの主催試合のみ中継していません。この記事では「なぜカープ戦だけ見られないのか?」考えられる3つの理由について深掘り考察しています。そこには大人の事情も??

DAZNと契約しようと思ったらカープ戦見れないぞ

なぜカープ戦だけ見れないのか?その理由を考察するよ
広島県外に住んでいるカープファンの中には「DAZNでカープ戦が見れないのはなぜ?」と不満に感じている方が多いはずです。
この記事では様々な視点からDAZNでカープ中継を見られない理由について深掘り考察していきます。また、記事後半ではカープの試合を年間通して確実に見るためのベストな方法についても紹介しますのでぜひ最後までご覧ください。
- DAZNでカープ戦を見れないのはなぜか
- 実はDAZNでもカープ戦は見られる?
- 広島カープ戦を見るベストの方法

この記事の目次
DAZNとは
DAZNとはプロ野球中継を中心に動画配信をしている有料サービスです。
このDAZNではプロ野球全12球団のうち11球団の試合を中継しています。
その中で唯一、試合中継されていないのが広島カープです。
この記事ではなぜDAZNでは広島カープの試合が中継されないのか?その考えられる理由を3つあげて考察します。
DAZNではカープ主催試合が見られない
DAZNでカープ戦が全て見られないわけではないことを先に説明しておきます。
まず、下にあるDAZN公式アカウントのツイートをご覧ください。
この日はセ・パ全チームで試合があったので合計6カードになるはずが、カープ対DeNAが中継されていません。
そのカープ対DeNAはカープ主催試合で広島のマツダスタジアムで行われていました。冒頭で話した通り、カープの主催試合はDAZNで見ることができないので、配信予定が除外されています。
次に、別日の放送予定に関するツイートをご覧ください。
この日はなんとカープ戦が中継されています。
これは、カープvsヤクルトがヤクルトの主催試合(神宮球場)であるためです。
このように、DAZNではカープのビジター戦は視聴できることを覚えておきましょう。
DAZNで広島カープ戦を見られない3つの理由
DAZNでカープ戦を見られない3つの理由
- 地元放送局の存在
- 広島県内でカープ戦が高視聴率
- トラブルがあった?
さて、本題のDAZNで広島カープ戦を見られない理由を3つ挙げて考察していきます。
地元放送局の放映権
広島カープはプロ野球12球団で唯一の市民球団です。そのため、地域密着の球団運営をしています。
また、広島県内のテレビ局は4つあるのですが、カープに対する熱量が驚くほど高いです。
特に、広島テレビ・広島ホームテレビはカープモード全開です。テレビ放送だけでなく、カープ専用のYoutubeチャンネルまで運営しています。
広島テレビが運営している「金鯉チャンネル」です。シーズン中は試合のハイライトをまとめて紹介しています。
こちらは広島ホームテレビが運営している「勝ちグセ。Carpチャンネル」です。カープニュースなどを紹介しています。
残る2局もカープ特設サイトがあるほどカープに力をいれています。
このように、広島では地元テレビ局がカープを盛り上げるという風土が強固にあります。
DAZNへの放映権を渡すことは地元テレビ局への背信行為につながるので、広島カープは受け入れないのかもしれません。
広島県内でカープ戦が高視聴率
いくら市民球団とはいえ、広島テレビ局の試合中継が低迷すれば、DAZNに放映権を譲ることも考えるかもしれません。
しかし、広島県民のカープ熱は非常に高くなっています。
観客動員数は年々上昇しており、2009 年以降に急増し、2015年には、観客動員数200万人を越えている。広島市の昼間人口は約100万人であり、2015 年度は単純計算で広島市民全員が約2回ずつ球場に足を運ぶという計算になり、200万人という数値が非常に高い数値であるということがわかる。
引用:広島東洋カープにおけるマーケティング戦略
計算上、観客動員数は広島市民全員が年2回も球場応援に行くほどみたいです。

地域に根付いた素晴らしい球団だね!!
試合数 | 視聴率(世帯) | |
ナイター(平均) | 19 | 23.2% |
デーゲーム(平均) | 7 | 15.9% |
そのため、広島県内でのカープ戦中継の視聴率も好調です。こちらは広島テレビのカープ戦中継の平均視聴率です。ナイターの試合ではなんと平均で20%越えをしています。
この平均視聴率20%越えがどのくらいすごいかは下の表を見てもらうとすぐに分かります。
番組名 | 視聴率(世帯) | |
NHK朝テレビ小説 | 18.0% | |
NHKニュース7 | 17.0% | |
真相報道バンキシャ! | 15.7% | |
笑点 | 14.6% | |
サザエさん | 9.1% |
こちらは高視聴率を出すとして有名な名だたる番組の平均視聴率です。
(調査期間:2021年4月26日~5月2日)
NHK朝のテレビ小説や笑点でも平均視聴率は20%を超えていません。
これを見るとカープ戦の視聴率がどれほどすごいかがよくわかります。
カード | 視聴率(世帯) | |
![]() | vs巨人 | 36.0% |
![]() | vs中日 | 30.9% |
![]() | vs中日 | 29.1% |
年間で最高視聴率だった日にいたっては視聴率36.0%を叩き出しています。
これだけ視聴率が好調だと、球団経営的に放映権をDAZNに譲渡する必要がないのかもしれません。
トラブルがあった?
意外にも2016・2017年シーズンはDAZNで広島カープ戦を見ることができていました。
というより、当時はカープ・ベイスターズの2チームの主催試合しかみれませんでした。
2018年からパ・リーグ6球団とセ・リーグ4球団の試合が見れるようになりました。
しかし、この年からカープ戦の主催試合を一切見られなくなってしまいました。
以前はDAZNと広島カープ間で契約していたのに、2018年から見られなくなった経緯を見ると、もしかしたら両者の間で契約面等々のすれ違いが起きて放送中止になったのかもしれません。
今後DAZNでカープ戦が見られるか?
過去には広島カープ以外にもDAZNで視聴できない球団がありました。
東京ヤクルトスワローズの場合
ヤクルトスワローズは2018年は見れましたが、2019年の1年間はDAZNで視聴不可でした。
2020シーズン以降は公式戦全試合が配信されています。
読売ジャイアンツの場合
ジャイアンツも以前は配信対象外でした。
2019年から公式戦の試合中継が行われるようになりました。現在では全試合視聴可能です。
広島カープの場合

今後DAZNでカープ戦を見られるようになるの?
今後もDAZNでカープ戦は見られないと思います。
さきほど説明したようにDAZNのサービス開始当初はカープ戦は見られていました。
しかし、2018年以降は一切見ることができません。
ヤクルトのように休止期間を経て復活している球団もありますが、カープにその雰囲気はありません。
まして、さきほど話したように地元放送局がカープに力を入れて視聴率という結果が出ている現状を踏まえるとDAZNに放映権を渡す必要はないんじゃないかと個人的に思います。
【厳選】広島カープ戦を確実に見る方法

カープ戦を確実に見るにはどうすればいいの?
プロ野球中継の専門サービスを挙げるとこのようなものがあります。
この中でHuluは日本テレビ系列なので巨人戦しか見ることができません。
ニコニコプロ野球チャンネルとparabiはDeNAベイスターズ専門のチャンネルです。
- パ・リーグSpecial
- ベースボールLIVE
- パ・リーグTV
この3つはどれも素晴らしいサービスですが、その名の通りパ・リーグ専門のサービスです。そのため、カープ戦には対応していません。
- Hulu
⇨ジィアンツ戦のみ中継 - ニコニコプロ野球チャンネル¶vi
⇨ベイスターズ戦のみ中継 - パリーグSpecial
- ベースボールLIVE
- パ・リーグTV
⇨パリーグの試合のみ中継
残りのサービスの中からカープ戦をできるだけ安く見る方法を解説します。
JSPORTS
カープ主催ゲームを全試合放送してくれるのがJSPORTSオンデマンドです。ライブ放送だけでなく、見逃し配信もできます。
さらに、JSPORTSでは社会人の都市対抗野球や秋季高校野球の地区大会など野球通にはたまならい放送までしています。
JSPORTSは月額1,980円で視聴できます。
また、25歳以下だとU25割で月額990円という破格の安さでカープ中継を全試合見られます。

カープ戦だけを格安で見たい!!
こんな方はJSPORTS一択です。全試合カープをとことん応援し尽くしましょう。
JSPORTSは全試合カープ応援の最安値
ただし1点注意点があります。広島県内在住の方には規制がかけられていてJSPORTSでカープ戦が見れない仕様になっています。
広島県に住んでいて「地元テレビ局の中継だけは物足りない」という方は次に説明するサービスを利用してください。
スカパー(広島県内向け)
「広島県内に住んでいてカープ戦を全試合見たい」
こんな方はスカパーのプロ野球セットに加入しましょう。
スカパー!プロ野球セットは上記12チャンネルが全て見放題になるサービスです。

具体的に何が見れるんだろ?
スカパーのプロ野球セットではまずカープ戦を全試合確実に見ることができます。
というより、プロ野球12球団の試合を全て見ることができちゃいます。
さらに、プロ野球のファーム中継まで見ることができます。
野球関連番組
- メジャーリーグ中継(JSPORTS)
- 全日本大学野球選手権(JSPORTS)
- 都市対抗野球(JSPORTS)
- 侍ジャパン特集(JSPORTS)
- 明治神宮野球大会(スカイA)
- 虎オタ(スカイA)
- 少年野球全国大会(GAORA)
- 高校野球甲子園の抽選会(GAORA)
- 巨人練習中「直生」(日テレジータス)
- プロ野球ここだけの話(フジテレビONE)
そのうえに12チャンネルあるのでプロ野球に限らず、各カテゴリーの野球中継を余すことなく楽しむことができます。
このスカパー!プロ野球セットは月額4,054円です。
みなさん高く感じると思いますが、もしこの12チャンネル詰め合わせセットを個別契約したとすると、その合計は月額21,523円にもなります。
月額21,523円相当のサービス
⇨月額4,054円
こう見るとかなりお得です。
根っからのカープファン&野球大好きな方には最強のコンテンツといえます。
さらに、スカパーには2週間の無料お試しサービスがあります。
まず、2週間利用してみて使いこなせないと思ったらサクッと解約してしまいましょう。途中解約の違約金は一切ないので、完全無料で簡単にサービス終了させることができます。
スカパーは2週間完全無料!途中解約も簡単OK
DAZN
DAZNではカープ戦を全くみられないわけではありまえん。
カープが主催試合じゃないとき、つまりビジター戦では視聴可能です。
しかし、マツダスタジアムでの熱い戦いを見られないのはカープファンとしては極めて惜しいことです。
- 広島県外在住の方
JSPORTS - 広島県内在住の方
スカパーのプロ野球セット
このどちらかで広島カープ戦を見るようにしましょう。
JSPORTSは全試合カープ応援の最安値
スカパーは2週間完全無料!途中解約も簡単OK
広島カープ戦を見るにはJSPORTSかスカパーがおすすめ
DAZNで広島カープ戦が見られない原因として考えられる3つの理由を紹介しました。
今後もDAZNで広島カープ戦を見られる可能性は低いといえます。
広島県内だと地元テレビ局がカープ戦の試合中継をたくさんしていますが、全試合見られるわけではありません。そのため、カープ戦を年間通して見たいという方は動画配信サービスを利用する必要があります。
- 広島県外在住
⇨JSPORTS - 広島県内在住
⇨スカパー
JSPORTSが最安値ですが、広島県内だと規制がかけられていて視聴できません。
広島県内に在住の方はスカパーのプロ野球セットに加入しましょう。
みなさんにとってベストなコンテンツで広島カープを全力で応援しましょう。
野球技術系のDVDを60本以上買いあさったぼくが選ぶ野球技術向上のDVDランキングです。
【選定基準】
- 技術向上に効果があるのか
- 小・中学生でも取り組みやすいか
- 保護者・指導者にも有益か
- Youtube等の無料ツールにはない情報か
- お金を出して買うほどの価値があるか